・秋鹿から篠山そしてうわのそら |
|
 |
亀岡からひとやま ふたやま?越えたところに蔵元「秋鹿」があります。 |
|
|
 |
大阪府の能勢にあり、米からの一貫した酒造りが自慢です。 |
|
|
 |
金賞を目指した酒造りではなく、地元に根ざした変わらない味を大切にしつつ新たな試みも忘れないという姿勢があちこちで評価されているようです。 |
|
|
 |
さて、
秋鹿から北西に針路をとり、やってきたのは
いつものメイプルカフェ。
 |
|
|
 |
目に優しい光が・・・・
ほっと一息。 |
|
|
 |
さて、お昼ご飯をいただきました。 |
|
|
 |
私はスープランチ。
(野菜たっぷり) |
|
|
 |
あちらはドライカレー。
(お気に入りのようです。) |
|
|
 |
ふと外に目をやると、そこには蛙がなにやら持ち上げております。
解りにくいかもしれませんが、「苔」です。 |
|
|
 |
そしてその隣には「眠り猫」が。
招き猫の焼き物は良く見かけますが、寝ているものは少ないですよね。 |
|
|
 |
しかも それは「蚊遣り」だったのです。(蚊取り線香をたくやつ)
欲しい。 |
|
|
 |
そして篠山から三田市に抜けて、「うわのそら」へ行く予定が・・・・
なんとお休み。(8/25現在)
残念。またの機会に。 |
|
|