Home→ニュース→ドライブ紀行→広島蔵見学 |
・広島蔵見学 | |||||
広島の西条の掛井酒店さんの案内で蔵見学をすることになり、今回は一人で行くので車ではなく新幹線で行くことに。 なんと十数年ぶりの新幹線です。最近は特急券と乗車券を一緒に改札の機械にいれるんですねー。機械におこられました。 |
|||||
ほとんど寝ずに家を出たのにもかかわらず、久しぶりの新幹線にわくわくして 車内で寝ることもなく、心配された5分での乗り換えもダッシュでこなし、在来線ののんびり旅もたのしみ、無事 西条に到着しました。 | |||||
掛井さんにはとりあえず電話連絡をして、駅のすぐ横の酒蔵集合地域?を歩いてみることにしました。 | |||||
細い道路が蔵と蔵の間に縦横にあり、散策にはもってこいです。 | |||||
各蔵元さんが仕込み水を一般の方に提供されていて、立ち話もはずんでいる様子。 | |||||
このあたりで一番大規模な蔵といえば・・・・ | |||||
西条の本陣の門。 西条は藩直営の本陣で、「お茶屋」とよばれていたそうです。(普通は地域の名家が使われる) |
|||||
あちこちに煙突があり、西条を代表する景色です。 | |||||
おっ 亀齢 発見。 | |||||
あっちにも、こっちにも・・・ | |||||
といいながら歩いていくと、予定より早く掛井酒店に到着。 | |||||
やはり広島の酒が多いです。 | |||||
しかし、普通の酒屋さんとはあきらかにラインナップが違います。 | |||||
この日は天気も最高に良く、掛井さんちのネコのミーちゃんもゴロゴロと気持ち良さそう。 (となりは掛井酒店若奥様) |
|||||
とっても人懐っこくて、コロコロなミーちゃん。 (ちなみに体重 6.5kg) |
|||||
只今改装中の2階にお邪魔して。 | |||||
若奥様を記念撮影。 奥の方が掛井さん。 これから竹原に行ってきます。 つづく。 掛井さんのブログ |
|||||