Homeニュースドライブ紀行→広島蔵見学 3
・広島蔵見学 3
西条の亀齢酒造にお邪魔しました。
約束の時間に遅れてしまい、大変恐縮しながら西垣杜氏からの説明を聞く二人。
西垣さん すいません。
熱く語る西垣さんの話しを聞きながら、蔵の各行程を見て回りました。
掛井さんの後姿。
どのタンクも元気に育っているようです。
先程の竹鶴での試飲が心地よくまわり始めました。 睡魔が・・・。
西垣さんは この後の予定があるそうで、途中からは名物営業?の方に案内していただきました。
いやー 本当に申し訳ありません。
西垣杜氏ごめんなさい。
時間も時間なので、一旦掛井さんのお店に帰って 広島市内に行く準備。
掛井さん ずっと付きっきりで案内してもらってるけど お店の仕事は大丈夫なんだろうか?
といってる間に電車で30分?(寝てたのでわかりません)の広島市に到着。
タクシーに乗り、どこをどう通ったかさっぱりわかりませんが、掛井さんお気に入りのお店にやってきました。
その名も 「いぶしぎん」。
広島の酒を中心に色々楽しめます。
何をいただこうかなー。
掛井さんはもちろん燗酒。
燗酒無くして日本酒は語れない?

放置プレイ。日本酒を焼く。
「いぶしぎん」ならではの日本酒用語が飛び交うなか掛井さん絶好調。
竹鶴の小笹屋シリーズの生もと。
日本酒本来の味がここに・・・。
こちら いぶしぎんのマスター小牧さん。
いぶしぎんの店名から想像していたマスター像とは少し違いました。
和服の白髪混じり角刈りで、任侠路線をまっしぐら というマスターを想像していたので、ちょっと ホッ としました。
一緒に働いておられる鈴木さん。
またの名を 鯨韻亭馬笑九師匠(げいいんていばしょくししょう) というらしく、謎の人物です。
おかげで お酒・料理 色々楽しみました。お腹いっぱいであります。
広島にきたら、またぜひ行きたいと思います。

いぶしぎんのぶろぐ
いぶしぎんを後にして、次に案内してもらったのが 「ちょこと屋」
入り口が変わっています。
扉の上の字は「かまわぬ」?と読むのだろうか。
店長?の相原さん。
笑顔が男前です。
掛井さんが信頼する日本酒通の一人。
スタッフのかた。
笑顔。

皆さん元気で明るい良いお店です。
でも ほとんど寝ていたので、記憶が・・・・・
すいませんでした。
ということでちょっとハードスケジュールの広島の旅も無事?終えることができ、初めて乗る深夜バスにわくわくしながら広島を後にしたのでした。
最後の最後まで面倒を見てくださった掛井さんに感謝!(写真も掛井さんが撮ってくれました)

ここでもう一度 掛井さんのブログ